INTERVIEWぜんまいの設計は奥が深い!専門性の高い仕事だから夢中になれる

INTERVIEWぜんまいの設計は奥が深い!専門性の高い仕事だから夢中になれる

INTERVIEWぜんまいの設計は奥が深い!専門性の高い仕事だから
夢中になれる

技術部 製品開発課

  • 入社5年目
  • 工学部 材料機能工学科卒

私の仕事

お客様の「こんなぜんまいが欲しい」というご要望に応える製品開発が私の仕事です。具体的には数値解析によってトルク値などを算出するところから始まり、その数値に基づいた設計、試作、さらには量産する際のサポートまで担当しています。物を動かす動力源として幅広く使用されるぜんまいですが、そのトルク(ねじりの強さ)は数値を見てもイメージが湧きづらいため、実際に試作品を作成して、手に取らないと判断しにくい部分があります。そこがこの仕事のもっとも難しいところ。試行錯誤してようやく完成した試作品の内容がお客様に認められたときは、ホッとした気持ちと何とも言えない充実感を得ることができます。

仕事の醍醐味

大学時代に参加したインターンシップを通して「目に見えるちょうど良いサイズ感のものづくり」が自分には合っていると感じました。その中でも速水発条で作るぜんまいや定荷重ばねは、手のひらに収まるくらいのサイズ。ものづくりをしている実感が湧きやすいんです。それとぜんまいなどを量産する機械も自社で製造しているので、その設計図を作成する段階、いわゆるものづくりの根本的な部分に関われるのも、この仕事の面白いところだと感じています。その機械で部品を作り、組み立て、プログラムを組んで、初めてひとつの製品が完成する。その一連の流れによって、幅広い分野の知識や技術を習得できるのが楽しいですね。

私の会社のここが好き!

一番は親切で優しい人が多いところ。ミスをしても注意する前に「怪我はないか」と言って心配してくれる人がほとんどで、精神的にも落ち着きます。製造業としては全体の約半数と女性が多い会社なので、働きやすさもあります。それと新入社員歓迎会や社員旅行、忘年会、新年会といった社員同士の交流を大切にする風習が根付いていて、私自身はそれも助かっています。というのも質の高い試作品を作るには、社内の多くの部署と連携する必要があり、そのためには日々のコミュニケーションが大切になってくるからです。あとは会社から海が近いのもポイント。帰り道はちょっと遠回りして、海沿いを走りながらリフレッシュしています。

就活中の学生へ

私自身は今年で入社5年目を迎えましたが、まだまだ各分野の知識が不足していると実感しています。それでも論文を読んだり、勉強会に参加したりして、足りない部分を少しずつ吸収しながら、日々の業務に反映させていくことにやりがいを感じています。そういった意味でも、ものづくりが好きな人はもちろん、凝り性な人や研究心がある人はこの仕事に向いていると思います。製造機械から製品まですべてをオリジナルで作っているメーカーは全国にもそう多くはなく、速水発条にはその最先端を進んでいこうという雰囲気もあります。専門性の高い仕事だからこそ夢中になれる。ぜひ一緒にマニアックなぜんまいの専門家になりましょう!